ここにタイトルを入れる
お堂横畑-2。
- 4月19日
落花生予定地再び発酵鶏糞、苦土石灰散布、後トラクターで耕起。
先月末行なった事と同じことを又今日行っています。ここはもともと田圃で、前作はエゴマでした。今年は籾殻も鋤き込んでいますから、窒素不足を補う意味もあり、大した量ではありませんが、発酵鶏糞を再びすき込みです。苦土石灰は落花生がより石灰成分を必要とすると考えて、追加で鋤込みです。
栽培する落花生の品種は、昨年と同様に、郷の香、千葉半立、オオマサリの3品種です。ここでは以前オオマサリの栽培を行ったことがありますが、その時の出来は良かったように覚えています。今年も同じように良い出来であることを願っています。
ちなみに写真の左に見えているのは、ライ麦です。すでに穂が伸び、背丈も1mを超えているようです。
Counter: 683,
today: 1,
yesterday: 0