ここにタイトルを入れる
大塚の畑-1。
- 1月19日
前に戻る 次へ進む
今年はどの様に大塚の畑を使おうか。
去年は大塚の畑で落花生、大豆をメインに栽培しましたが、落花生は手入れが良くないせいか、ほとんど収穫は0,大豆は収穫は出来たものの、半分以上窒素が効きすぎて、まともな豆が出来ませんでした。せっかくの畑が有効利用できていません。落花生は2年連続で殆ど収穫0という結果でした。大豆に関しては、2017年は川の反乱で水に沈んでしまい、収穫は0に近いものでした。つまり2年連続で大塚の畑は有効利用が出来なかったと言うことです。今年こそはなんとかしなくては。
大塚の畑は基本的には山砂で、畑としては扱いやすい感じです。かと言って水持ちが悪いわけはありませんから、そのつもりになれば何でも栽培可能かと思っています。しかし以前ジャガイモを作ったとき、芋の表面がかなり虫にやられてしまった覚えがありますから、その点要注意です。
前に戻る 次へ進む
Counter: 38,
today: 1,
yesterday: 2