ここにタイトルを入れる
落花生の栽培ー6。
- 8月2日
前に戻る 次へ進む
落花生の畦、畦間、全てを再度除草。
前回の除草から2週間、またまた雑草が株の中、株間、畦間に繁茂です。このままでは又昨年のにのまえになってしまいます。そこで昨日から今日にかけてまたまた三角ホーを使ったり、株の中は手で除草を行いました。
![]() | ![]() | 左が千葉半立、郷の香の区域の除草後の様子で、右奥には除草前のオオマサリの区域が見られます。右は除草後のオオマサリの区域で、かなりさっぱりしました。両方共欠株が目立ちますが、これはモグラの被害です。これからも被害が出てくるかと思いますが、その数はわずかかと思います。今日は株の中の雑草をメインに取りましたが、これからもまだまだ伸びてきそうです。取り忘れもかなり。 |
今回株の中から抜いた雑草は、根が一本真っ直ぐに伸びているタイプで、周りの土をあまり掘り起こすことはありません。根を張るタイプの雑草なら、今頃からは抜けないかと思っていますが、一応大丈夫と考えて、抜いています。とにかく早く大きくなる雑草で、なんとかせねばなりません。今回の除草が多分最後になるかと思いますが、株の中に又伸びてきたら、抜かざるを得ないかと思っています。
前に戻る 次へ進む
Counter: 647,
today: 1,
yesterday: 3