ここにタイトルを入れる
御堂横畑-2。
- 2月26日
春蒔き蕎麦の栽培準備。
今までほとんど栽培したことない春蒔き蕎麦を今年はやってみることにしました。品種はキタワセで種を1Kg程入手しています。播種量は4~6Kg/反と有りますが、栽培予定の広さは0.3反程度、筋蒔きにしてかなり疎植にしますから、この量で十分かと思っています。
予定地には苦土石灰20Kg,醗酵鶏糞15Kgを散布して、トラクターで耕起してあります。ひょっとすると窒素の量が多すぎるかも知れません。南西、北西角地は、ロータリーの逆転機能の無い家のトラクターで何年か耕起した結果で、いままで放置していたものです。明日トラクターで耕起してどのようになるか、気になるところです。
夏蒔き蕎麦も栽培予定で、品種は信州1号。場所は今麦を栽培している御堂横畑の南側です。そばに連作が許されるともっと色々な選択肢が有るのですが、なかなか上手く行きません。
Counter: 246,
today: 1,
yesterday: 0