畑を楽しむ/2013-07-17
新しい畑への取り組みー2。
- 7月17日
とりあえずトラクターで良く耕起し南側から大豆、緑肥としてのライ麦、ポップコーンを播種。
地力の向上に繋がる大豆、緑肥になるライ麦、ポップコーンを播種です。実の収穫は出来なくても良いから、大きく伸びて欲しいものです。でも土は今からからに乾燥していて、とても発芽出来る状態ではありません。
兎に角雨が欲しいですね。露地栽培している、メロンは枯れ始め、西瓜もぎりぎりの状態になっています。何故かエゴマ、落花生は比較的元気です。根が深いのでしょうね。ここに播種した大豆、ポップコーンは比較的水を欲しがるようですから、早くからから天気が終わって欲しいものです。
次はこの畑で、南瓜を作る予定です。南瓜には燕麦、あるいは大麦を回りに播種してみようかと思っています。上手いこと燕麦、大麦の葉の上に南瓜が成ると良いのですが。
Counter: 2054,
today: 1,
yesterday: 0