畑を楽しむ/2013-02-24
エゴマの栽培ー1。
- 2月24日
今年もエゴマを作ることにしました。
昨年は苗が上手く作れなかったり、日照りで生育が悪かったりでエゴマは上手く行きませんでした。それでも何とか12Kg程の収穫になりました。今年は出来れば20Kg以上の収穫を狙いたいと思っています。作付け場所はお堂横畑と、公園横畑の2箇所で、各々で品種を分けたいと思っています。
今年は去年の反省から、エゴマの種は購入することにして、すでに発注済です。苗床に播種器を使って播く予定で、多めに注文しています。苗床は家の前の畑で、管理しやすいことを狙っています。播種は5月中ごろ狙いで、移植は6月になります。畑の土はいずれも元々田圃ですから、粘土質でなかなか細かくなりません。そのため播種器での播種はなかなか上手く行かず、苗を移植せざるを得ません。まあそのことが雑草を抑えることに繋がってはいるのですが。
Counter: 2356,
today: 1,
yesterday: 0