ここにタイトルを入れる
田圃を楽しむ-24。
- 9月28日
久しぶりの朝からの晴天。早速山の下の田圃、切藁を広げ、籾殻と米糠を散布です。
今日は本当に良いt延期です。朝から空は真っ青で、雲一つありません。そこでまだ乾燥の少ないマンゲツモチを、庭の坂でお天日干し、そして山の下の田圃のマンゲツモチの跡地、秋お越し前の最終仕事です。
コンバインで収穫した場合は、切藁はかなり均等にバラ撒かれますが、ハーベスターでは数箇所に固まってしまいますから、あとでレーキ等でばらまく必要があります。
これで田圃から採った物はお米(白米の部分)を除いて全て返したことになります。山の上の田圃には籾殻がまだ戻してありませんが、いずれ戻そうかと思っています。それよりも気になるのは、切り株から出てきた新芽で、山の上の田圃は既にかなりの背まで伸びてきています。秋お越しの前に刈り取るかどうするか、迷っています。きれいにすき込むには、草刈り機で刈りとったほうが良いのですが。特に山の田圃は耕運機で耕しますから。
Counter: 117,
today: 1,
yesterday: 0