田圃を楽しむ/2011-06-18
田圃を楽しむ-25。
- 06月18日
お堂横田圃、またまた手で除草です。
お堂横田圃は、予測されたとは言え、三回目の手による除草です。やはり早い時期から田圃に水を入れ、準備をしておかないと、雑草は抑えられません。前回の除草で浮ききれずに、底に溜まっている雑草の一部が、またまた元気になって、根付いたようです。かなりの部分は底に溜まっても再び元気になることは無いのですが、困ったものです。
今のところ他の雑草は見当たりませんので、この雑草さえ抑え込めば、何とかなると思うのですが。それにしても手で除草するのは大変な仕事です。昔の人は良くやってきたものと思います。
アミミドロは目立っていたところを取ってみたのですが、今度は他の藻が繁茂し始めて来ました。周りの田圃では、藻を抑えるにも農薬を使っています。田圃を這いずり回らなくても済むのですから、確かに簡単でしょうね。でも使うつもりにはなれません。もう少し様子を見て、必要ならもう一度這いずり回ります。多分風の影響だと思いますが、アミミドロも、新しい藻も北側に寄せられています。まだ全面を覆っているわけではありません。戦場田の方では、一時発生していましたが、いつの間にか消えてしまいました。こちらは果たしてどうなるのか。