ハウスを楽しむ/2017-09-23
来年の準備ー2。
- 9月23日
前に戻る 次へ進む
ハウス内の稲藁埋め込み完了。
先日二本まで完成した稲藁埋め込み溝、三本目も完成です。これから暫く毎日水遣りを行い、出来るだけ稲わらが上手く醗酵するように手助けです。
![]() | ![]() | 左が埋め込み溝を掘った所で、今回はやや深めになって居ます。稲藁は昨年収穫して保存していたマンゲツモチのものです。今年のマンゲツモチの脱穀も終わり、藁が取れましたので、去年の物を埋め込みます。稲藁は駐車場の天井の部分に保管して有り、猫の絶好の寝床になっています。藁を新しい物に替えたことで、ますますその寝床が気に入った様で、入りっぱなしです。右は三本完成した所です。 |
溝を掘ると、前回埋め込んだ堆肥や、籾殻が出て来ます。ほぼ土にはなって居ますが、未だ周りとなじんでいない感じです。ハウスは50cm程の山砂で覆われていて、有機質の非情に少ない状態です。そこで色々と有機質を埋め込んでいる訳です。
牛糞堆肥でも全面に鋤き込めば一番良いのでしょうが、未だそこまでは考えて居ません。来年には又堆肥箱の堆肥や、雑草を積み重ねて置いてある、雑草堆肥を入れ込む予定です。
前に戻る 次へ進む
Counter: 766,
today: 1,
yesterday: 0