ハウスを楽しむ/2016-02-20
ハウスの改造、全面シート張り替え-3。
- 2月20日
前に戻る 次へ進む
ハウスのシート張り替え完了。
なかなかそのタイミングが得られなかった、ハウスの天井部分のシート張り、やっと昨日完了しました。妻面の張替は、換気用窓も含めて終わっていたのですが。天井の張替は久しぶりで、おまけに材料が農POと言うことで、一度張った物を、もう一度緩めて固定し直す羽目にもなってしまいました。
ハウスの天井は、最初サイド面から刈りましたが、これが失敗でした。天井部分がバンドを締めてもたるんでしまい、見苦しい物になってしまいました。結局サイド部分のビニペットを外し、バンドを緩めて、妻面のビニペットを外して、妻面の下の方から天井部分を引っ張って、張りを付けて仮止めして、天井のシートを引っ張りながら、ビニペットをサイドに取りつけました。妻面で引っ張った天井シートは、前後で15cm程度になりました。これではたるみが出て当然です。
昨日は天気が良く、多少風が有りましたが、天井を張った後、ハウスの中の温度は40度近くになり、シートも柔らかになり、シート張りには良い状家になって居ました。こんなことならもっと早く張り替えれば良かったと思いました。
入り口のドアーを二枚にして、幅を拡げましたが、未だロックが掛けられていません。一応入り繰り部分には二本の角杭を打ち込んで有りますから、後はロック用のバーを固定するだけですが。
今回の張替は天井部分は二度手間にはなりましたが、上手く出来たと思います。でも妻面、裾の部分は皴が出来てしまい、上手く行っていません。天井を張り直した経験から、もう一度行えば上手く行くと思うのですが、どうするか。とりあえずは使える状態になりました。
南房総市、無風なのに暴風波浪警報。
テレビでも、防災放送でも、先程暴風波浪警報が出ました。ここら辺りはちょっと内陸に入った所ですが、無風の状態です。多分対象は沿岸地域だけだと思うのですが、それならそれで南房総市の沿岸地方とすべきでは。沿岸で吹けばここら辺りもこれから吹くかもしれませんが。無風なのに警報は有りえない。
前に戻る 次へ進む