ハウスを楽しむ/2014-07-05
ハウスの様子ー6。
- 7月5日
トマトはもうじき色付くか。
イエローアイコの他はまずまずの様です。イエローアイコは相変わらず水を欲しがっています。水を遣らないと、上部の葉が萎れてきます。何とかごまかして成長している感じです。
![]() | ![]() | ![]() | 左からハウス全体の様子、アイコ、イエローアイコの果房の様子です。アイコの実の大きさはかなり大きくなっていて、後は色付きを待つ段階です。イエローアイコもそろそろです。ハウスの中はたいへんにぎわっています。 |
畝間には籾殻を追加して蒔いてあります。そして株元にも籾殻を散布しました。稲わらはかなり腐熟してきており、感じは良くなっています。米糠は、あまり変化していない部分と、既に消えるように無くなっている部分が混在しています。
雑草が大分伸びてきましたので、西側の雑草は上の方をカットして、トマトの株元に置いてあります。今年一番心配した連作障害は今の所問題無いようです。イエローアイコの上の方が萎れるのが、連作障害とは思えませんから。ハウスのして水をかなり多く遣っていますから、これからの心配は実が割れることと、味が薄くなることです。もう少し様子を見て、変更が必要なら、水やりを抑えることにします。
Counter: 1807,
today: 2,
yesterday: 0